消防設備点検 ・ 消防設備工事 ・ 防火対象物点検 | 創業20年の実績と信頼、誠実が売りの会社です。 |
プラスアルファの技術とサービスをご提供致します。 | 24時間365日 緊急連絡OK! |
![]() |
TEL : 047-402-6853 |
定休日:第2・4土曜、日曜、祝日 |
消防用設備等の点検について 1.消防設備点検の義務について 2.点検結果の報告について 3.点検の期間について 4.点検の内容および点検の方法について 5.点検の資格者について 6.点検のご契約について 消防設備等の点検について 1.消防設備点検の義務について 消防用設備等の点検は、消防法により次のように定められています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
以前、ビル火災等による悲惨な事故が頻発したことがあり、そのほとんど は消火設備の日常の維持管理が不備なため、せっかくの設備が作動しなかっ たことが大きな原因とされました。この為、関係法令で点検が義務づけられ たわけです。 近年、建物も複雑多様化し、火災発生時の危険性は、ますます増大してい ます。そこで消防用設備等は、常に健全な状態に保持され、イザという時に 100%完璧に作動する必要があります。 しかし、消防用設備等の維持管理には、どうしても専門の技術が必要です。 是非、アルファテックスと保守点検契約を結ばれ、安全の確保をはかるよう おすすめいたします。 アルファテックスでは、人が安心して生活できる環境をつくることを、常 に考えています。これは誰もが願っている事だと思います。私達は、消防用 設備等の点検を事業の一つとしていますが、本当の目的は、イザという時の 対処方法を知ってもらいたいと言う事です。 「どうやって火を消すの?」 「どうやって逃げるの?」 他にもいろいろ知りたい事があるかと思います。 私達は、親身になってアドバイス致します。 |
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |
||||||||||||||
2.点検結果の報告について 点検結果の報告は、次のように定められています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
◎点検結果報告書を、1年に1回、消防署に提出しなければ ならない防火対象物。 |
||||||||||||||
劇場、映画館、公会堂、集会場、遊技場、キャバレー、 ナイトクラブ、ダンスホール、待合、料理店、飲食店、 百貨店、マーケット、店舗、ホテル、旅館、病院、診 療所、養護施設等、幼稚園、盲学校、トルコ浴場、サ ウナ浴場、特定防火対象物の複合、地下街。 |
||||||||||||||
◎点検結果報告書を、3年に1回、消防署に提出しなければ ならない防火対象物。 |
||||||||||||||
寄宿舎、共同住宅、学校、図書館、公衆浴場、停車場 飛行機発着場、神社、寺院、工場、作業場、映画スタ ジオ、TVスタジオ、車庫、駐車場、飛行機格納庫、 倉庫、前項に該当しない事業所、特定防火対象物以外 の複合、文化財、アーケード。 |
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |
||||||||||||||
3.点検の期間について 点検の期間は、次のように定められています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |
||||||||||||||
4.点検の内容および点検の方法について 点検の内容および点検の方法は、次のように定められています。 【 機器点検 】 次の事項について、消防用設備等の種類に応じ、告示で 定める基準に従い確認する事。 1. 消防用設備等に附置される非常電源(自家発電設 備に限る)又は動力消防ポンプの正常な作動。 2. 消防用設備等の機器の適正な配置、損傷等の有無、 その他主として外観から判別できる事項。 3. 消防用設備等の機能について、外観から又は簡易 な操作により判別できる事項。 【 総合点検 】 消防設備等の全部もしくは一部を作動させ、又は当該 消防用設備等を使用する事により、当該消防用設備等の 総合的な機能を確認すること。 |
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |
||||||||||||||
5.点検の資格者について 点検の資格者は、次のように定められています。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |
||||||||||||||
6.点検のご契約について 消防用設備等の維持管理(点検整備)は、幅広い知識と専門の知識が求めら れています。当社の技術陣は全て有資格者で、各メーカーの機器にも精通して いますので、安心してご依頼いただけるものと確信しております。 点検の結果、消防用設備等の機能上、故障が発見された場合は、最良の方法 で迅速且つ的確に改修工事を行います。 なお、ご契約いただいた場合、契約期間内および点検作業実施中に生じた事 故(但し、当社の点検ミスによる場合に限ります)による損害については、当 社で負担する制度となっています。 【 お打合せ・調査 】 最初に、当社の担当者がお伺いして、お打合せ及び種々詳しくご説明いたし ます。また設備機器の数、設置状況などを正確に把握するため、必要に応じて 設備図面をお借りしたり、現場調査などをさせていただくことがあります。 【 お見積り 】 設備点検料金につきましては、お打合せ、調査結果をもとに、当社の設備点 検料金表によって算出した「点検料金お見積書」を提出いたします。 【 ご契約 】 お客様のご了承をいただきますと「消防用設備等保守点検契約書」を作成し 相互にこれを取りかわします。その後、契約事項にしたがって、法に定められ た基準の定期点検を行うとともに、消防用設備等の機能整備について当社 が責任を持ってお引受けいたします。 |
||||||||||||||
↑ページの先頭へ |